……はい、タイトルの通りです。
彼氏が丸々一月訓練でいなかったので、一人で行ってきました。無駄に浴衣着たりして。

こんな感じでずらーっと並んだテントの下では、隊員さんが調理や接客をしています。
自衛隊土産(自衛隊関連施設限定販売のお煎餅とかチョコとか)を売ってる店が混じってるのはご愛嬌。

とにかく人手が凄かった。端まで見て歩くのが大変だった……!

でっかい鍋で作られるカレー。本日のみ特価、500円のところを300円だったそうです。

フランクフルト屋の痛看板。

フランクフルト売りのお兄さんに「これ写真撮っていいですか?」と訊いたところ、
「大丈夫ですよ!思いっきり趣味に走ってみました!」と爽やかに返されました。

盆踊りをする隊員の皆さん。
可愛いWACが見れてちょっと嬉しかった。

アンパンマンも踊ってた。
……というわけで、全体的に満足度の高いお祭りでした。いや、お祭り特有のぼったくり価格で物が売られてないし(カレー300円、カキ氷150円、ヨーヨー50円など)、タダで花火まで見られるとか素晴らしいじゃないですか。盆踊りに参加した子供にはお菓子まで配ってたしw
おまけに自衛官になりたい人の相談にのるブースなんかもあったりして、就職のキッカケにもなりうるとか、抜かりがなさ過ぎるw
因みにたまたま小さい頃から町内に住んでいる同級生が一人いるのでメールで話を聞いてみたところ、「今年は用事があって行けないけど、小さい頃から毎年楽しみにしてたし、今年も行きたかった」とのこと。あとなんか敷地内に蛍がいるとかいないとか?
その辺のことと今回見た人出、あと
こないだのレンジャー訓練の感じを総合するに、やっぱり"迷彩服を怖がる一般人"って、かなり少数派というか、特殊なのでは?って印象を受けるなあ。それが言いか悪いかは置いといて。
しかし、一日で三年分くらいの迷彩服を見た気がするな……w